静寂の中、川のせせらぎ、満天の星空
内風呂は柔らかいお湯が「美人の湯」として名高く
大露天風呂は鉄分の多いよくあたたまる黄土色の
お湯が満ちています。
営業時間:11時~20時(不定休)




岩肌が風情あり、季節の移り変わりを全身で感じることが出来る露天風呂。
春には新緑香り、
夏には満天の星座が、
秋には美しい紅葉が、
冬には真っ白な雪が楽しめます。
お湯は、塩分で発汗作用を促し、保湿効果があります。




「美人の湯」としても名高いやわらかいお湯が心と身体を優しく癒します。
当施設地中深くから汲み上げた天然温泉は心地よい温もりが体を包み込みます。
肩までゆっくり浸かって、体の芯から温まり心も体も癒されて下さい。


湧き出る豊かな名湯、開放感たっぷりの露天風呂
夜に入れば、また違った雰囲気を味わえます。
日帰り温泉・露天風呂は午前11時から午後8時まで、好きな時間にお入りいただけます。
露天風呂・内風呂をはじめ、無料休憩所や食事処など充実の館内施設。
お食事も人気のいろり焼から、本格的な御膳料理まで豊富に取りそろえております。
日帰り入館料
大人(中学生以上)/600円 子ども(小学生)/300円 幼児(6歳以下)/無料
入浴回数件
【大人(中学生以上)】
入浴5回分+1回分(無料)/3,000円(税込) 入浴10回分+2回分(無料)/6,000円(税込)
※5回券は600円、10回券は1,200円もお得です
【子ども(小学生)】
入浴5回分+1回分(無料)/1,500円(税込) 入浴10回分+2回分(無料)/3,000円(税込)
※5回券は300円、10回券は600円もお得です


大露天風呂 成分・適応症・禁忌症
温泉湧出地 八雲町鉛川652番地2
泉 温 摂氏45.5度
泉 質 ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
浴 用適応症神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
万世消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病。
禁忌症急性疾患(特に熱のある場合)活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、
腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、
妊娠中(特に初期と末期)。
飲 用適応症慢性消化器病、慢性便秘、糖尿病、痛風、肝臓病。
禁忌症腎臓病、高血圧症、その他一般にむくみのあるもの。
内風呂 成分・適応症・禁忌症
温泉湧出地 八雲町鉛川653番地
泉 温 摂氏49.1度
泉 質 ナトリウム・カルシウム―炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性高温泉)
浴 用適応症神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、
慢性婦人病。
禁忌症急性疾患(特に熱のある場合)活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、
出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)。
飲 用適応症慢性消化器病、慢性便秘、糖尿病、痛風、肝臓病。
禁忌症腎臓病、高血圧症、その他一般にむくみのあるもの。
